キビタキ

キビタキ キビタキ キビタキ キビタキ キビタキ

寝過ごして、お城に入ったのは7時半
大将に聞くと”乱舞”とのこと
が、居ない。
神社裏から、さくら広場、音楽堂西上を通って、市民の森
やっと、キビタキ一羽に出会う。
太陽で大将に出会って”居ないやんか”と言っていたら、
クロツグミの声が・・・・
そして、キビタキ、センダイムシクイ、オオルリ・・・
”居るやんか”、そしてnobuさんの見つけたヤブサメを撮っているうちに”お時間”

未練たらしく神社迄来たら、ここもキビタキ乱舞。

昨日の雨で新緑が増したお城。

週末が楽しみだ。

今日も”オオルリ”

oruri_01 oruri_02 oruri_03 oruri_04 oruri_05コルリ撮りたくて早起きして・・・は嘘で、
マンUの試合見たくて早起き、そのままお城へがホンマ。
ファン・ペルシーのハットトリックと香川のごっつぁんゴールをふかす愛嬌付きで圧勝。今季のプレミア優勝で気分よくしてお城へ突入。

でも、アオジだけ・・・
と思っていたら、abeさんがオオルリ来たよと。
そのうち、こっちにも、あっちにも、キビタキまでいるよ、と。

でも、イベントのトラックが入ってきてエンジン噴かしてジエンド。
仕方ないので、周りを1周して帰ってくるとオオルリもキビタキも帰ってきてくれて、
そして、これからという時に時間切れ。
それでもしつこくカメラを持ったまま大手門へ向かう。
最後におみやげで”お嬢さん”

今頃、青や黄色が乱舞しているのかなあ・・・

abeさん、ありがとうございました。
バッチリの写真期待していますよ。

コルリ

koruri_01 koruri_02 koruri_03 koruri_04 koruri_05

今日はコルリ
今季初、予報は朝は雨、そのつもりでゆっくり。
晴れてきたので、遅い目の朝ごはんで、のんびり出かける。
狙いは雨上がりのサンショウクイ(のつもり)、
丁度お城について修道館裏から神社にかかった時・・・コルリ!!
速攻、一番で駆けつける。

後はゆっくり撮らせていただいて
コルリくんもお立ち台に登ってくれて、
あっち向いたり、こっち向いたり、ほぼ満足。
問題は、出来栄えだけ。

大将、ありがとう!

サンショウクイも宜しくお願い致します。

今日は、なんてたって”エナガ6兄弟”

brothers01今日は何てったってこれでしょう。
エナガ六兄弟
無事孵ったようです。

brothers02

こっちはお母さんと一緒
でも、いつもなんで”おかあさん”なんやろ。
お父さんかもかもしれないのに。
お父さんは損やなあ

brothers03

ご飯もらっていま〜す

brothers04

鳥も少なく、弓道場のコマドリも撮る気がせず。
そんな中で楽しませてもらいました。
先週から、餌を運ぶエナガ夫婦をず~と追っかけていましたから
六羽揃って、餌のおねだりなんて感激ですね。

brothers05

こっちは一羽どっかへ行っちゃいましたか
いや、ちゃんと木の後ろに居ました。

brothers06お預けもかわいそうなので餌をもらっている場面
もう1枚追加しました(5/5)brothers07add

まだ居ていいのかよ〜

今日はさっぱり。
キビタキもオオルリも何処へ行ったのか。
やっとアオジの群れを見つけてピントを合わせていると後ろから
「ヒリヒリヒリー」と飛び立つ鳥影、えええ~っ
なあ〜んだ、そこにいたのかよーーって、
あ〜あ!

仕方ないので、居残り組のこの方々と。
kiku

コイカルといい、この方々といい、今年はゆっくりし過ぎでは?job

 もう1枚おまけjob2

神社裏のキビタキ

kibitaki_01 kibitaki_02 kibitaki_03昨日の神社裏
今日は二日酔いと、午後からの会議の準備で鳥見はお休み。
資料が揃ったのが一昨日の夕方。
しかも、以前もらったものと内容が変わっている。
全部やり直しで、こんなん一日で準備できる訳が無い。
ミスは多いし、約束は破るためにすると思っている税理士事務所。
なんで使い続けるのか、私の頭では理解不能。

腹の立つことこの上無し。