やっとお城にも春が来ました。
コマドリにオオルリ、キビタキ、そしてオレンジ色のモデルのお姉さん。
おっと、最後はおまけ
撮影会があったようで、オオルリを探していたら飛び込んできたオレンジ色
無視するのも失礼かと、パチリ。
鳥さんの方はちょっと遠くてもううひとつ
どう考えても、証拠写真レベル
撮り直しに出かけるとするか。
大阪城公園撮り歩き 2020秋
今日のお城は限りなくボーズ。
昨日見かけたオオルリも、コマちゃんもキビちゃんも消えちゃった。
仕方ないので、配水池に行く。
アオバトとのことで仲間に入れてもらう。
待っている間にヒガラ。
頭上にムシクイ”らしき”、何って聞かれたので
”ムシクイみたい、どっちだろう?”って答えたら
”ウグイスだ”って。
あまり見かけない方がバカにしたように、かつ自信満々で教えてくれた。
”えっ?”
今まで、ウグイスもムシクイも随分たくさん写してきたけど、
もしかしたら、頭上の細い枝に止まる”ウグイス”って、
ライファーかも知れない。
エゾムシクイが出たって聞いていたので、
エゾかセンダイかどっちだろうかって思っていたのだけど。
日々勉強です。
で、アオバトは結局タイムアウトで、またのお楽しみに。
閑話休題
カメラのファームウエアをバージョンアップしたら、どうも画像が硬い。
気のせいだろうか、撮影条件もそんなに悪かったとも思えないのだけど・・・・
おまけで、親戚のシジュウガラ
特に90°回転したわけではありません。
今日のお城は限りなくボーズ。
昨日見かけたオオルリも、コマちゃんもキビちゃんも消えちゃった。
仕方ないので、配水池に行く。
アオバトとのことで仲間に入れてもらう。
待っている間にヒガラ。
頭上にムシクイ”らしき”、何って聞かれたので
”ムシクイみたい、どっちだろう?”って答えたら
”ウグイスだ”って。
あまり見かけない方がバカにしたように、かつ自信満々で教えてくれた。
”えっ?”
今まで、ウグイスもムシクイも随分たくさん写してきたけど、
もしかしたら、頭上の細い枝に止まる”ウグイス”って、
ライファーかも知れない。
エゾムシクイが出たって聞いていたので、
エゾかセンダイかどっちだろうかって思っていたのだけど。
日々勉強です。
で、アオバトは結局タイムアウトで、またのお楽しみに。
閑話休題
カメラのファームウエアをバージョンアップしたら、どうも画像が硬い。
気のせいだろうか、撮影条件もそんなに悪かったとも思えないのだけど・・・・
おまけで、親戚のシジュウガラ
特に90°回転したわけではありません。