桃園

アカハラを期待して市民の森まで来たが、鐘や太鼓でとてもそんな雰囲気ではない

移動中に桃園の前を通りかかり、道草
隣の若い二人連れの女性「きれいな梅やねえ、なんて言う名前なのかしら・・・」
私、思わず

” 桃 ” です !!!

ちゃんと梅園への行き方を教えて差し上げましたが・・・

その後、きっちり電池切れ
慌ててスペアを探すも、”ない、ない、ない〜〜 ”

かばんを替えて、中身を替えるの、忘れてた (泣!!)

マミチャ その2

コゲラなど写して遊んでいると、マミチャが出ていると教えてくれる

早速、そちらに急ぐ

あれ?
それさっき撮ったような気がするけど・・・
と思いながら、やっぱりシャッターを押してしまう

今まで、何度も撮しているのに、頼りないこと限りない
あ〜あ

マミチャジナイ

神社裏で、見つけて、シロハラにしてはお腹が赤いし、
アカハラではないし・・・
取り敢えず、写しとこ・・って感じで撮ったのがこれターゲットを定めて・・

土を掘り起こす、と言うより跳ね上げる・・が正解かも

で、キャッチ。でも、これ何なんだろう

アオジ

さすがに、雨模様のお城は静か
降ったり止んだり
午前中は雨と決め付けていたので、家でゆっくり
遅めの午後に出かけたのに、それでも、雨にふられる
元山さんは、びしょ濡れだったそうなので、私はちょっとはマシか

雨上がりの間を縫って採餌中のアオジ
周りには誰も居ないのでゆっくり、食べ放題

華濃玉蝶

雨も上がったのでちょっとだけ梅林へ
お花見用に105mm,micro も持って

”華濃玉蝶”と言う種らしい
華の中に花が咲いている
しかし、そんなに美しいとも・・・・

で、飛んできたジョウビタキを1枚

こっちは、先に続いて梅らしくない梅の花

facebookに載せた切り抜き写真で

 でも、このレンズ
随分前から練習しているんだけど、
未だに、思う写真にならない

ため息!!