またまたサボリ

今日は朝から健康診断

ほとんど仕事やる気無し・・・・のつもりが、なんと健診が9時半には終わって10時前には会社に。

仕方なく、午後予定の仕事を昼飯抜きでやっつけ、食事がてらカメラ片手に、あっ!!今日届いたおニューの(ヤフオクで手に入れたおフルだけど)レンズも当然一緒に

取りあえずはメジロ、よく写る。問題は手ぶれだな。しかし、単焦点のレンズは随分きれいに写るもんだ。単玉はデジカメ用は105マクロしかないから、ズームも良くなったし、あんまり変わらないと思っていた。けど、これは差があり過ぎ。

銀塩は単玉しか使わなかったし、その頃のズームは比較(単玉と)の対象にもならなかったが、最近のズームは随分良くなったし単玉とも遜色ないと思っていたけど、やっぱしこの差は大きい。

閑話休題

やっと巡り会えましたルリビタキ。
貯水池ではカラスに追われたようだとかで、これは飛騨かと思ってきたら大正解。
ほとんど撮り放題で満足しました、が、やっぱし、三脚は必需品になりそうです。

今日は、深山頬白(ミヤマホオジロ)

今日は、11時過ぎから。

昨夜のメッシの2ゴールに気分を良くしてイザ出陣

マミチャの水飲みはほとんどピンぼけ、うぐいすの鳴き声に引かれブッシュを行ったり来たり。動きが速いのでなかなかとらえきれず。ルリビタキも待ちぼうけ。ベニマシコと思いきやモズ・・・モズくん失礼

やっと出会えたのが、このとりさん

実に愛想のいい子で、居なくなっても暫く待っていると必ず目の前に出てくれる。

最後はブルーの大阪城のお土産まで・・・・・ちょっと気持ち悪かったけど。

まずは大鷹?から

3日、5時起きで出かけました。

あれは、

巨大ペンギンかそれとも加賀の観音さん

テレコンを外して400で写し直し

腹に縞模様、目も写ってるやんか。

ホンマにオオタカや!!

やっぱ、でかいわ

しかし、テレコン役に立たへんやんか。

暗いとピント合わせられへんし、しかもブレとる

明日は、

テレコンつけて、三脚変えて、もう一度リベンジや

ちゃんと、来てや。サボらんと

今日はアオバトにコマドリ

その前に、昨日はちょっと飲み過ぎたか、更新する余裕もなくバタンキュー

まずは昨日ハナテンさんから預かったヤマシギをマーくんに送って、あまりをこちらに。

ハナテンさん曰く、「リクエストが多いのでプリントした」そうで、もったいないので代わりにマーくんのbbsに張りつけ、あまりをこちらに貼付けさせて頂きました。

後は、私のアオバトとコマドリさんたちをしっかり、たくさんアルバムにしました。

このアオバトくん実にサービス精神が旺盛で、しっかり羽繕いからお澄ましまでいろんなポーズをとってくれました。

こまどりさんは、私の技術の未熟さ故、こんな写真しか撮れませんでしたが、お勧めは花と鳥、ですかね。