クイナのダンス 3/5在庫から

Water-Rail_01 Water-Rail_02 Water-Rail_03 Water-Rail_04 Water-Rail_05 Water-Rail_06 Water-Rail_07 Water-Rail_08

しんのすけさんと話していたら、クイナが居るという
早速、仲間に加えてもらう
待っていると、まずヒクイナ
そしてクイナ
出たり入ったり、その内突然クイナダンス
一瞬、しまったと思ったけど、安心してください、写っていました
無意識にシャッター押していました、ラッキー!

ところで、クイナはクイナ科クイナ属
ヒクイナは、クイナ科ヒクイナ属、こっちはレッドリスト準絶滅危惧種
別の種類?
クイナとヒクイナ、よく一緒にいるけど別種
クイナはクイナで、雌雄同色だって、だからクイナに雌雄がいる
だったらなんでヒクイナと一緒にいるの?
よう分からん

【水鶏”Water Rail”】

白いツグミ

thrush_01 thrush_02 thrush_03 thrush_04 thrush_05 thrush_06 thrush_07 thrush_08 thrush_09

昨日、クイナのところでお会いした方からお聞きした白いツグミ
早速行ってきました
本当にいました。
でも、これがツグミかどうか私には分かりません
皆さん、おっしゃるので”ツグミ”
警戒心が強くなかなか近くに寄せてくれませんでした

一応【鶫”thrush”】

ベニマシコ

Long-tailed-Rosefinch_01 Long-tailed-Rosefinch_02 Long-tailed-Rosefinch_03 Long-tailed-Rosefinch_04 Long-tailed-Rosefinch_05 Long-tailed-Rosefinch_06 Long-tailed-Rosefinch_07 Long-tailed-Rosefinch_08

今日は何を最初にあげようか迷った
最初に撮ったツリスガラもそれなりに良かった
しんのすけさんのお陰でチョウゲンボウも撮れた
そして、クイナもダンスしてくれた
でも、待ったけど声はすれども姿の見えない君
諦めて、ご一緒させて頂いた方とも分かれ、それでも未練がましく昔のポイントを通ると、居てくれましたこの君が
しかも、何を間違えたかiso400,いつも3,200で撮っている私にとっては間違い以外の何物でもない。それが、こんな写真を作ってくれました
初めて、ベニマシコが綺麗に撮れました。
そして、D4の実力を初めて知りました。
そんな訳で、今日はこの君に決定しました。

現地でお会いした皆さんありがとうございました。

【紅猿子” Long-tailed Rosefinch”】

メジロ

Japanese-White-eye_01 Japanese-White-eye_02 Japanese-White-eye_03 Japanese-White-eye_04 Japanese-White-eye_05 Japanese-White-eye_06 Japanese-White-eye_07 Japanese-White-eye_08 Japanese-White-eye_09 Japanese-White-eye_10

しばらくお城に行ってなかったので出勤前のお散歩
(本当は、体重落とすための強制、矯正?運動)

梅林でメジロ撮り始めたらみんな寄ってきてメジロの撮影会
周りを見たらみんなメジロ撮ってる
頑張ってスマホで撮っていた人もいたけど写ってるかな

今日は古い80〜400mmのレンズ取り出して撮ってみた
最初ボロボロ、やっぱ古いのダメねえと思っていたら
慣れてきたらそれなりに

機械に文句言う前に、手前の力量疑え・・・教訓

【目白”Japanese-White-eye”】

ルリビタキ 2/27在庫から

red-flanked-bluetail_01red-flanked-bluetail_02red-flanked-bluetail_03red-flanked-bluetail_04red-flanked-bluetail_05red-flanked-bluetail_06red-flanked-bluetail_07red-flanked-bluetail_08

枚岡公園のルリビタキ
これもたくさん撮っていた
この日は、朝早くから
モズ、アリスイ、オオジュリン、ウグイスにアオジ
水上池へ廻って遠お〜〜くのオシドリ
枚岡神社で途中下車
クロジ、エナガ、相思鳥の声を聞いて、シメ、そしてこのルリビタキ
梅林でメジロ追っかけ赤い橋まで登って最後はおトラはん
流石に疲れてぐっすりの1日でした

でも、こんだけ歩いても体重落ちない・・泣!!

【瑠璃鶲”Red-flanked-Bluetail”】

メジロ

Japanese-White-eye_01 Japanese-White-eye_02 Japanese-White-eye_03 Japanese-White-eye_04 Japanese-White-eye_05 Japanese-White-eye_06 Japanese-White-eye_07 Japanese-White-eye_08 Japanese-White-eye_09 Japanese-White-eye

枚岡梅林のメジロ(2/27在庫から)
ここの梅もウイルス感染で今年限りで伐採とか
これが、見納めかも

あちこちで感染が広がっているようで、伊丹も全株伐採
ウメ輪紋ウイルスはアブラムシなどを介して感染、一度感染すると治療の仕方が無いとか
これまた外来ウイルス

こんなことで日本の風情が失われる

なんか、悲しい

【目白”Japanese-White-eye”】

エナガ 2/27在庫から

long-tailed-tit_01 long-tailed-tit_02 long-tailed-tit_03

同じく在庫から
アリスイの帰りの公園で
クロジを待っていたらチーチーと、でパチリ
でも、クロジは被りばかりで絵になる写真はなし

【柄長”long-tailed tit”】

画像表示で新発見

新しいプラグインを入れたら、大きな画像が簡単に見られるようになっていた。
Web用の画像は基本1200×900picで作成しているのだけど、このサイズを見るには若干の裏技が必要だった

しかし、今回から簡単に
キャプションの下のサムネイル画像をクリックすると画面サイズで拡大されるが、右下に”フルサイズ表示”の表示、これをクリックすると1200×900のサイズで表示される。

一度、お試しあれ

コメントも簡単に入力できそう、こちらはまだ未確認

ついでに、色んな色使って遊んでみた
失礼!