キビタキ♂

Narcissus-Flycatcher_01 Narcissus-Flycatcher_02 Narcissus-Flycatcher_03 Narcissus-Flycatcher_04

昨日のトップが強烈過ぎとの評判なので
今日は素直にキビタキ

やっと会えました。

先週は、大阪城公園駅のホームで会ったと一色さんのコメント
それ以来、話は聞くがなかなかお目にかかれない

サンコウチョウチームとキビタキチーム、ふた手に分かれて追っかけっこ
キビタキチームの分が悪いが、その分じっくりと撮れた。

【黄鶲”Narcissus Flycatcher”】

黄色いひげの怪物:期待にお応えして

Crow

突然飛び出してきた黄色いひげの怪物
しきりに周りを威嚇しながら飛んでくる・・・
なんと、スパゲティを加えたカラス

と、今日の鳥果はこれくらい

昨日がいろいろ出たので楽しみにしてたのだけど
ツツドリも、キビタキ♂成鳥も、オオルリ♂成鳥も・・・話だけ
スパゲッティのあとの口直しに、

Asiatic dayflowerAsiatic-dayflower

【追伸】
あまりにも愛想なしなので、

Asian-stubtail Asian-Brown-Flycatcher Blue-and-white-Flycatcher

バトル

Narcissus-Flycatcher_01 Narcissus-Flycatcher_02

久しぶりのお天気なので気晴らしに早朝散歩
飛騨の百日紅にキビタキ
花を取り合ってあちこちで追っかけっこ

ところで、茨城の集中豪雨
友人が坂東にいるが大丈夫だったのだろうか
仙台も地震、津波に続き豪雨
ここも昔1年間、ほぼ毎週727で通った街
災害列島とは言え天災が続き過ぎ
被害に会われた方は大変な思いをしているだろうに
心からお見舞い申し上げます

【黄鶲”Narcissus Flycatcher”】

サンコウチョウ(9/5在庫から)

Japanese-Paradise-Flycatcher_01 Japanese-Paradise-Flycatcher_02 Japanese-Paradise-Flycatcher_03 Japanese-Paradise-Flycatcher_04 Japanese-Paradise-Flycatcher_05 Japanese-Paradise-Flycatcher_06 Japanese-Paradise-Flycatcher_07 Japanese-Paradise-Flycatcher_08

神社裏には2羽のサンコウチョウ
嘴も黄色いし今年生まれた幼鳥かな
先週撮ったのも幼鳥だったし
たくさん来ているのか、居座っているのか

いずれにしよ、たくさん食べて体力つけて渡れよな
また春ね

【三光鳥”Japanese Paradise Flycatcher”】

センダイムシクイ

Eastern-Crowned-Warbler_01 Eastern-Crowned-Warbler_02 Eastern-Crowned-Warbler_03 Eastern-Crowned-Warbler_04 Eastern-Crowned-Warbler_05今日こそはと勇んで出かけるも彼氏は朝の一瞬とか
ちょっと出そびれて、今日はゆっくり目の登城と思ったら雨
仕方ないので地面が乾いた頃・・・と
これが失敗
雨の前後で、綺麗なコルリくんの写真
森田さんに見せてもらってがっくり、今日はご夫妻のブログで楽しませてもらおう

【仙台虫喰”Eastern-Crowned-Warbler”】