久しぶりのモズ君。
小さいとはいえ猛禽、精悍な顔つきをしています。
Nikonのraw画像処理用のプログラムCapture NX-D(β版)を使ってみた。
まず、重い。とにかく重い。
Quad-Core、12GBメモリの私のMacでも、イラッとする。
使い方が分かる前に、ギブアップしそう。
【百舌鳥”Bull-headed Shrike”】
大阪城公園撮り歩き 2020秋
なあ〜んにもいないお城で、やっと出会ったアオジ君
3/1のお城でした。
英字名はBlack-faced Bunting、じゃあ、クロジは?Grey Buntingだって。
変なの。 【青鵐”Black-faced Bunting”】
追加です。
おんなじ日、コイカルを撮っていました。
高〜いところに1羽、3羽のイカルと一緒。
撮ったのは、てっきりイカルと思っていたら、コイカル君でした。
イカルの群れの中にいたのは聞いていたが、撮っていたとは気づかなかった。
脇のオレンジと目の下まで黒いこの顔、ちょこっと白い翼、コイカルですね。あまりきれいな写真ではないけど、とりあえず今年も撮ったという証拠写真で・・・
英字名はChinese Grosbeak中国、香港、日本に多くいるからだって。ちなみにイカルは
Japanese Grosbeakだって。調べると面白いもんだね。 【小斑鳩”Chinese Grosbeak”】