混浴

な・な・なんだ・・・めじろとマヒワの混浴です

“混浴” への0件の返信

  1. 11月23日にアカゲラ撮影を10分位御一緒させて頂いた中西繁雄です。
    モトクロスの件ですが、大阪城が大好きな仲間達が何とか中止して欲しいと願っています。日程的に時間が無いので、効果的な反対運動ができる方法があれば、アドバイスをお願いします。体だけは元気な仲間が35~40人位は協力出来ると思います。63才のおやじですが、頑張ろうと思っています。よろしくお願いします。
    (住所と連絡先を削除して掲載させていただきました。管理人より)

  2. おめでとう御座います。パソコンの調子が悪くて思うように通信出来ませんでした。周りの人にモトクロスの事を話したら、10人中10人が憤慨しています。今は大阪城に関わりのある人を主に話をしていますが、これからは地元玉造の近所の方にも、もっと関心を持っても貰いたいと、思います。

  3. 初めてメールします。1番櫓のこと、主人が頑張っているモトクロスこと、大阪城の自然を壊すようなことは、私も絶対はんたいです。これからも、いろいろ教えていただいて、頑張りたいです。主人は、今大変なので、できるだけ、わたしが、コメントをしたいとおもいます。よろしくお願いします。

  4. 毎朝大坂城公園を散歩してラジオ体操しています。お仲間の皆さんに、野鳥や、花や樹木の楽しみ方を教えていただき、大阪城の魅力にはまっています。昨年は、初めて西の丸庭園の木に留まっているオオタカを天守閣側から眺めることができました。感動です。そんな大坂城西の丸庭園でモトクロスを開催します、と市長さん!ウソー?信じられへん。やめてよー。何考えてるん?アホチャウ?何で西の丸やの????絶対イヤ、鳥たちがかわいそうやろ。大阪城でのモトクロスの話は、何か私の体の一部が傷つけられるような痛みを感じてしまいました。皆さんはどう感じていらっしゃるのでしょうか?おもろいやんか、金もうけやったらええやんか、大阪が有名になるんやったらええやんか、ぎょうさんお客さんが来るんやから経済効果あるで・・・そんなことで本当の大阪の値打ちが上がるのでしょうか?私には大阪の大切なものがどんどん失われていくような悲しい気分になるのですが・・・。

  5. コメントありがとうございます。
    皆さんのコメントは、一番櫓エリアの整備について(http://www.yachokun.com/blog/?page_id=4900#comment-1246)に転記させていただきました。
    これからの書き込みも、上記のページにお願いできれば、より多くの人にも、ご覧いただけるとおもいますので、よろしくお願い致します。

  6. 中西です。おめでとうございます。いつもは嫁さんがおじゃましておりますが、今日は僕がおじゃまします。
    市民の森で鳥見の方たちに井戸端会議をしていただき、ありがとうございます。残念ながらモトクロスの件のついて興味がない人が多いみたいですね。僕は毎朝オオタカがいてくれるかと思い、双眼鏡で西の丸庭園を見ています。モトクロスの工事が始まったら、いつまで西の丸庭園を見ていられるか、と思っています。そして、仲間と一緒に市民の森の小鳥の水飲み場に水を替えに行っています。時々メジロやスズメやシジュウカラが水浴びしているのを見ると、いつまでも続いてくれたらいいなと祈っています。鳥見の方々もいつかわかってくれると信じています。

  7. 野鳥がこんなに たくさんいると教えていただき 感動しました。これからも参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    • 遅くまで、お疲れ様でした。
      今日はジュウイチでした。
      二日酔いの頭を抱えて撮ってきましたが、さすがにきつかったですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.