昨日のお城 コルリ 2019年9月15日 に yachokun が投稿 — コメントを残す カメラテスト続行中今回は別のテレコンをつけてTryなんとか撮れているのかな リハビリもほぼ終了、なんとなく勝手を思い出してきたので、少しはまともな写真も撮れそうな気が・・・ facebookの一年前の写真に、やはりコルリが毎年、ほとんど違わずほぼ同じ日にお城に来てくれる鳥さん達楽しませてくれて感謝
今日もコムクドリ 2019年9月12日 に yachokun が投稿 — コメントを残す さくら広場でコムクドリ今日で七日目?毎日違うところで見つかるそう割と近い位置から綺麗に撮れたのでよしとする4枚目は玉ボケが綺麗に入ったのでピンアマだがいいかと
コムクドリ 2019年9月9日 に yachokun が投稿 — コメントを残す カメラの設定テストを兼ねて出かけたが、設定はイマイチ仕方なく、テレコン外して撮影とりあえず、アップできそうな写真も撮れたのでカメラはOKだが・・結局原因はテレコンか?
久しぶりのお城 2019年9月8日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ ご無沙汰ですキビタキのお兄さん、やっと撮れました お盆明け、みんながコルリで盛り上がっていた頃、私は瀬戸内の船の上瀬戸の急流の上で、お魚さんと格闘中でした 帰ってきたら雨続き、そして先週は暑くて早々に退散コルリも、アップできるような代物でもなく・・・ そしてやっと撮れたとりあえずピントのあったコルリのお嬢さん まだまだウォーミングアップ中ピントがいまいちだけど、生きてまっせの証拠でアップします。 オオルリのお嬢さんはおまけ・・・かな
天神さん 2019年7月27日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 遅ればせながら、天神さん例によって、お城からの撮影いつもの場所が。シートの家族連れに占拠されてしまい、仕方なく別の場所で自由とは言うもの、鬱陶しい なんとなく気乗りしないままに撮ってしまい、この有様淀川では、気を取り直して頑張ろっと
変なキビタキ 2019年5月4日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 5/2のお城飛騨で出会った変なキビタキ元山さんに聞いて見たら、成鳥であることは間違いなさそう4枚目はお腹まで黄色いキビタキ人間界にはお腹まで黒いのはよくいるが・・・・ 変なキビタキ:Narcissus-Flycatcher こっちも変なキビタキ:Narcissus-Flycatcher 後ろから:Narcissus-Flycatcher こっちはお腹まで黄色