キマユホオジロ 2019年2月17日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 近いと思っていたのが意外と遠く、2時間以上かかってしまった。おまけに、バス停2つも乗り過ごすし、カメラの調子は最悪先に撮った数百枚全てボツ朝慌ててセッティングして出かけたのが失敗のようで、接触不良が原因かもでも、まともなのが何枚か撮れたので、良しとする ワードプレスがバージョンアップされていまひとつ使い方がわからん勉強するのもめんどくさ!!!
ハイタカ・アカハラ 2018年12月15日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日のお城は静か人もいなければ鳥もいないワンチャンスで撮れたハイタカとアカハラどちらも10枚ほど撮ったらすぐに飛んでった
オオアカハラ 昨日の淀川から 2018年12月10日 に yachokun が投稿 — コメントを残す プログラムをバージョンアップしたら、拡大機能が使えなくなってしまいました。しばらくお勉強、そのうち使えるようになるかも 久しぶりに淀川河川敷こちらは十分遊んでくれたものの、ベニマシコはワンチャンスだけしかも逆光状態で完全に露出不足まっ、冬は長いし・・・・
オシドリ 2018年11月24日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 3時間の我慢の結果です木枯らしが吹き始め、体感温度も下がり始め、一人さり、2人さりしつこく残った3人だけが取ることができましたお城、今季初
ルリビタキのお兄さん(11/18) 2018年11月20日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 18日のお城たくさん撮ったけど、結局こんなもん先週も西の丸でたくさん撮ったしかし、満足できるものがなく、アップできずいい色を出すのは難しい
ニシオジロビタキ 2018年11月10日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今年もニシオジロビタキ今年はどうも1〜2週間、どの鳥も例年より早いような 狭いところで、ロクヨン振り回して撮ってきましたよ
ルリビタキのお嬢さん 2018年11月5日 に yachokun が投稿 — コメントを残す お城もいよいよ冬鳥のシーズン到来残念ながらお兄さんは見ただけに終わったが 梅林もず〜っと立ち入り禁止のロープを張っているが、なんのために張っているのか意味がわからん市民を締め出し、金儲けのことしか考えとらんからやることなすことみんないい加減もうちょっとはまともな公園管理でけんもんかねえ
キクイタダキ 2018年11月4日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ 今年もやってきてくれました去年は11月3日、今年は4日必ずこの頃になるとやってくるありがたいことですね。しかし手強いことは例年通りまともなのはこの2枚だけでした