サービスの良い君だったので沢山挙げます。
目元スッキリ、なかなかの好男子ではなく好男鳥ですね。
今季初、ちょっと控えめにですがエンジェルポーズもしてくれたし、
十分楽しませてくれました。
大阪城公園撮り歩き 2020秋
なんとか1枚
メスにしては尾が長いし・・と言うことで
オス若、かな?
今季、初!!
尾っぽの長い綺麗なオスも一緒に。
でも、手強くて。
朝飯抜きだったし、
しっかりお昼ご飯食べて、出直し。
雨、早く、止んでくれないかなあ〜〜
[追加]
お昼食べてから、出直しも、雨
雨が上がって夕方出直すも、暗くて・・・・
結局、明日に期待しかなし。
大将、親方、お世話になりました。
大将、カラスにパン取られたからって、カラスにあたったらアカンよ。
お陰で、ダイエットできるんだよって大将ご本人も言ってることだし。
[追追加2/12]
注文がついたので、一応、消します。
それから、親方の追加コメントで、
”証拠写真あります”と
ちょっと葬儀の疲れか、今日は遅めの登城。
修道館裏でコサメビタキ、が、向いにレンズの列。
ここで留まって、カメラを出すと何を言われるか分からない。
Mさんがこちらへと手招きしてくれるので、ちょっと安心して、そのまま進む。
道路を撮影場にして、カメラを構えられると通りたくても通れない。
確かに、通路部分を開けてはいるものの、現実的に、心理的圧力が大きく、そこを堂々と通るのは無理。
このような撮影の仕方は、もうそろそろ、止めてもいいのではなかろうか。
唯我独尊と思っているのだろうが、むしろ傍若無人。あまりにも自分勝手で、人に迷惑をかけすぎていると思うが、いかがなものだろうか。
あ〜あ、あのコサメビタキ撮りたかったなあ。
頭上、2m、こんなチャンスもう2度とないだろう。
オオルリ、キビタキ、ムシクイ・・・
撮影意欲が湧かないまま、天守閣へ上がると貯水池に”マミジロ”とのこと
この前のが酷かったから、今回はなんとか合格点か?
B2ステルス並の格好までしてくれたし。