ノゴマ 2016年4月11日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 昨日のノゴマ 高い位置から失礼した 俯瞰するようになるのでどうしても地面がはっきりと写ってしまう やはり、あまり得意ではないな 6枚目の睨み合い、事情知る人には面白いかも 【野駒”siberian-ruby-throat”】
オオタカ 2016年4月10日 に yachokun が投稿 — コメントを残す サクラの向こうに居ました でも、サクラをぼかさずに撮す方法分からない 結局、ボケボケのサクラの向こうのオオタカ まだまだ勉強勉強 【大鷹”northern goshawk”】
番外 2016年4月9日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 水無瀬でキツネを撮った時に思ったのだけど 野生の動物ってどうしてこんなに綺麗なのだろう 神戸森林公園のカモシカなんて汚い汚い 野生を忘れたのか、人生否カモシカ生を諦めたのか
コマドリ 2016年4月8日 に yachokun が投稿 — コメントを残す この前の雪辱と張り切ったが まずは”そんなところにピントが会わなくてもいいから”と言うお題の1枚 しかも、合わそうと思っても、こんだけピッタリ合わないのに そして、お次は”そっちからかよ”の1枚 そして、頑張っても頑張っても、どっかに何かが被っている今日のコマちゃんでした 【駒鳥”Japanese Robin”】
キビタキ 2016年4月8日 に yachokun が投稿 — コメントを残す ついに渡りも本格化 このキビタキ君、よく囀ってくれて非常に撮りやすかった コマドリのアップはお昼休みに 【黄鶲”Narcissus Flycatcher”】
シジュウガラ 2016年4月7日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日は雨なので在庫から 4/2に撮った梅林のシジュウガラ ウメシジュウガラと言ってもこっちは実のほう 偶然、実の生っている枝に止まってくれました 【四十柄”Japanese tit”】
ルリビタキ♀ 2016年4月6日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ こっちも、お昼の神社東 クロツグミが居るというので待つ 朝見た謎の鳥・・・ 私達の方をめがけて飛んできた黒い怪鳥 ツバメにしてはちょっと大きい、オレンジの混じっていたような 一緒に見たKさんは白いのが見えたと 追っかけたが分からず、”クロツグミだろうね”となったのだが、やはりここに居た でも、お昼の1時間では無理だった 代わりにサービス満点なのはこのお嬢さん 朝、配水池で見かけた娘かな 【瑠璃鶲”Red-flanked-Bluetail”】
オオルリ♀ 2016年4月6日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 朝のお散歩でコマドリ撮り損ね、悔しいからお昼の挑戦 コマドリは行方不明と大将 サクラオオルリ目指すも、サクラ近くのオオルリ嬢に 【大瑠璃”Blue-and-white Flycatcher”】
エナガ 2016年4月6日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 相方にエサを運ぶエナガ 1羽がせっせとエサを捉えては運んできます。 尾っぽが曲がっているので抱卵中のようですが、エサを運んでいるのは1羽だけ まだ、もう1羽が卵を温めているようです。 雛が巣立ってお団子になる日が楽しみ 4/2在庫からでした 【柄長”long-tailed tit”】