ウタツグミ、多分(10/16早朝)

song-thrush_01 song-thrush_02 song-thrush_03 song-thrush_04 song-thrush_05

ウタツグミだそうらしいので再掲
ホワイトバランスを調整しなおしたら、なんとかそれらしい色に
再掲と言っても10/16掲載のものとは別のもの(未発表)
おしりしか写せなかったのが残念
ヨーロッパでは普通種らしいので、ちゃんと英名がありました。
歌うツグミってそのままやんか

【歌鶫”song-thrush”】

コサメビタキのお食事

Asian-Brown-Flycatcher_01 Asian-Brown-Flycatcher_02 Asian-Brown-Flycatcher_03 Asian-Brown-Flycatcher_04 Asian-Brown-Flycatcher_05

Flycatcherの面目躍如たるところ
捕まえたのはFlyではなくMothのようであるが

閑話休題

先週のマミジロ改クロツグミはどうも再改ウタツグミのよう
朝撮ってそのまま仕事だったので知る由もなかったんだが
午後には珍鳥現るですごい騒ぎになってたよう
未だ、今日現在、ウタツグミと断定しづらいなどと話していたら、16日の午後には既にウタツグミ現るの情報が駆け巡り、ウタツグミはどこですかと聞かれた人も
本当にウタツグミなら、超珍鳥
ヨーロッパの鳥で日本ではかって横浜で観察された記録があるとか

それなら、大将でも間違えるはず
でも、大将、私が帰った後”もしかしたらウタツグミかも”と言っていたとか
さすが!!
と言いながら・・・・・・
”私が、アップする前に言ってよ!”

【小鮫鶲”Asian-Brown-Flycatcher”】

昨日のノゴマ

siberian-ruby-throat_01 siberian-ruby-throat_02 siberian-ruby-throat_03 siberian-ruby-throat_04 siberian-ruby-throat_05 siberian-ruby-throat_06 siberian-ruby-throat_07

昨日1日だけの西の丸
のんびりくつろいでいるノゴマくんを見っけ
たのは、丸山さん
手伝って、ブッシュから引っ張り出しました。

また、今日から西の丸は休館
きっと、のんびりお食事を楽しんでいることでしょう

ほとんど、ノートリです

【野駒”siberian-ruby-throat”】

今日のムギマキ

Mugimaki-Flycatcher_21 Mugimaki-Flycatcher_22 Mugimaki-Flycatcher_23 Mugimaki-Flycatcher_24 Mugimaki-Flycatcher_25

西の丸のノゴマで悪戦苦闘の後
一瞬の接近遭遇
見事、空打ちでしっかりお昼ごはん
大将に”僕の頭の上”って言われても・・・

ステーキ丼の予定のお昼ごはん、
ご飯ないので、仕方なく(ウソ)ステーキのアテにウイスキー
オリーブオイルにガーリックスライス(ライスあるやんかなんて突っ込みは無しね)しっかり入れて、元気いっぱいのアテ?

結果の再チャレンジは、500枚撮ってピンぼけ手ブレ除くと100枚余り
歩留まりワル〜〜
高いの暗いのイヤ!!

【麦播”Mugimaki Flycatcher”】

マミジロ 改クロツグミ♀もしかしたらもう一度修正があるかも

Siberian-Thrush_01 Siberian-Thrush_02 Siberian-Thrush_03 Siberian-Thrush_04

今日の朝のお散歩は神社裏のマミジロ改クロツグミ♀
(鳴き声が聞いたことのない泣き方だったので間違えました)
親方が見つけてくれました

【10/19追記】
これがウタツグミではないかとの議論が出てきました。
私の帰った後、大勢の人に撮られているようですね。
ホワイトバランスの加減で変な色になりました。その内修正します。

【眉白”Siberian Thrush”】