今日もヤブサメ 2015年8月22日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日のヤブサメくんはのんびり黄昏れていました。 朝から枯れ木が邪魔して撮りにくかったのでお掃除して、脇のほうで撮っていたら いつの間にか人が増え私の場所がなくなってしまった。 仕方ないので、低くして前に入ったら(元いた場所だけど)ヤブサメくん、私しか見えない位置で黄昏れていました。 皆さん、済みません。 私だけいい思いして・・ 【藪鮫”Asian Stubtail”】
ヤブサメ 2015年8月21日 に yachokun が投稿 — コメントを残す コルリくんは会えなかったけど、この方はしっかり相手してくれました。 はとんど3ヶ月ぶり 今週はバタバタで渡りが気になりながらもなかなか出かけられない。 やっと、一段落したので散歩がてらの3時間でした。 なんてたって、今季の第1号さんですから 【藪鮫”Asian Stubtail”】
マイコアカネ 2015年8月21日 に yachokun が投稿 — コメントを残す ボーズのがれに、この方を なあ〜んにも居ないので、この方を探しに行ったらK野さん コルリ居たよって 慌てて戻り、2時間ばかり粘ったが、出てくれたのはヤブサメくんだけでした。
淀川の花火 2015年8月9日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今年は天神さんでチョンボして、ぶっつけ本番 午後の夕立(と言うか集中豪雨)で気温は下がって過ごしやすく、これまた初体験 ついでに、風も止まって煙たなびき後半は写真にならず 年1〜2度の花火撮影だけど、やっぱ予行演習欲しい
今日もアオバズク 2015年7月20日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 昨日、しんのすけさんのブログ見ていて ”あれ、3羽並んだんだ、いつの間に” で、今日も・・・と思って出かけたが 昨日と全く”おんなじ”場所 写真を見比べるとどうも違う場所のよう 実は、ブログ見た時一瞬そのようなことも思ったが、少しでも下に降りてくれたらそれでもいいやと そっちも見事裏切られ・・・ でも、子供3羽にお母さん もう1羽どこにいるか判るかなあ? 【青葉木菟”brown hawk-owl”】
お母さんと一緒 2015年7月19日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 先週、ダメだったので今日こそはと 着いてみると、何人かカメラを持ってウロウロと 出てるな! abeさんも・・ やっぱ、兄弟 シンクロしています そして、近くに居たお母さんが2羽の間に来ると 甘えっぱなし いいなあ~~ 現地でお会いした皆さんお世話になりました abeさん、エンジェルシーンはそのうちに・・よろしく!! 【青葉木菟”brown hawk-owl”】
アオバズク 2015年7月12日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日は、1年ぶりにアオバズク そろそろ、顔を出しているかと覗いて見たが未だのよう いつもの場所で見張りのお父さん 【青葉木菟”brown hawk-owl”】
雨上がりに 2015年6月21日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 雨上がりお城へ 昨日、やっと見つけたツユクサ ヒデキングさんに教えてもらって行ったけど午後だったのでしおれてしまっていた 朝だけの儚い命 大阪城内、探しまわってやっとこの一輪 管理が行き届きすぎて、今や希少種 この後、ひょうたん池に回ったが、蓮がうまく撮れない