オオルリ 4/12在庫から 2015年4月14日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 4/12の在庫から あっちへチョン、こっちへチョコ 落ち着かへん でも、あっちからこっちから追っかけまわされたら、そら落ち着かんわ 毎年の恒例行事だけれど、人が撮影に集中してんのにそばに寄ってきてどこに居んのとか 前に入って来きたり、後ろからズカズカ近づいて飛ばしよるとか せめて、邪魔だけはせんといて欲しいなあ 最低限のマナーやし 【大瑠璃”Blue-and-white Flycatcher”】
またまた、クロツグミ 2015年4月12日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日も、クロツグミ でも、今日のは若君とお嬢 動いているのが見えたので近寄ってみると先に写している方が ブッシュから突然飛んで、止まってくれたのが目の前、”ごっつあん”で撮り放題 これで終わりかと思って去ったら、メスも居たとかで、撮り直し 皆さん、お世話になりました。 【黒鶫”Japanese thrush”】
クロツグミ 2015年4月11日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 最後にいい写真が撮れたと思ったげど・・・・ ちょっと、距離がありすぎた。 取り合えず、クロちゃんアップ 【黒鶫”Japanese thrush”】
昨日のお散歩でのお友達いろいろ 2015年4月10日 に yachokun が投稿 — コメントを残す お散歩でのショットいろいろ 修道館のアオジくん、第2寝屋川でツグミのシロハラ、うまい具合にわずかに残ったサクラに止まってくれました。 今年は、サクラはさんざん、昨日から始まった通り抜けもこの雨。 明日も雨で、明後日やっと晴れる。それまでサクラは残っていてくれるのかな。 そして、最後は神社裏の百舌鳥 ほとんどオオルリ、キビタキで終わったけど、それなりに撮っていました。 サンショクイにコサメも会いたかったなあ 今日も雨なので、在庫整理
オオルリ 2015年4月9日 に yachokun が投稿 — コメントを残す しかし、なんで全部おんなじ方向なんだ キビタキは、全部場所が違うのに、やっぱ右向き こっちも右向き 好みの問題も多少はあるだろうが、それにしても・・・・・ 【大瑠璃”Blue-and-white Flycatcher”】
キビタキ 2015年4月9日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今朝のお散歩はキビタキとオオルリ 久しぶりにサンヨン手持ち 意外と綺麗に撮れるもんだ。 【黄鶲”Narcissus Flycatcher”】
コムクドリ 2015年4月8日 に yachokun が投稿 — コメントを残す お昼も取らず仕事をやっつけ、昨日のリベンジとお城に ところが、肝心の駒クンご不在 じゃあ、オオルリでもと音楽堂へ向かう途中、”サクラコムクドリ” 今どき、コムクドリ! あまり綺麗でないしなあ、とか 色々生意気なこと言いながら、それでも向かう。 ここ数日の雨で散ってしまったサクラの花びらを食べている 文句行っている割には喜んで撮ってしまった。 【小椋鳥”chestnut-cheeked starling”】
コマドリ 2015年4月7日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 朝のお散歩でコマドリ たくさん写しているのに、それでも、気になって登城 かなり警戒しているようであまり寄れず しかも、テレコンなし&暗いし、雨もしょぼしょぼ こんな日にわざわざ出かけなくてもと思いながらもカメラにカッパ着せて、傘さして そろそろ、お仕事タイム 【駒鳥”Japanese Robin”】