今日は3枚

今日は昨日ほどの盛り上がりもなく、ごく普通のお散歩でした。
ちょっと色づいた桜にジョウビタキ
昨日の青屋門のアカゲラは10時前に神社ウラで、ウソは
あのあと、配水池で見かけられたそうだが。

神社ウラで見かけたアオジに
久しぶりにメジロのアップ

神社ウラでお会いした元山さんからオオタカの写真を見せて頂いた。
遠いところを綺麗に写しておられる。
写真の腕を自慢されるのも納得。

私は、と言えば、
いつもはルートに入れているオオタカスポットも、
アカゲラ・アカウソルートに変更したため、
三兎どころか一兎もなし。
ちょっとだけ悔しい・・・かな?

オシドリ

お昼休みに、ルリビタキをと思って大将に。
あっちは、お昼休みだけではちょっと手ごわいけど、
こっちはまだマシよと教えてくれる。
ハナテンさんも一緒で、
ちょっと遠かったけどお昼休みの1枚+1としては”よし”とするか。オシドリがツガイでお城へ来るのは珍しいそうです。
そう言えば、去年も♂だけだったな。

ムギマキ&キビタキ

今日も、出社前に軽くお散歩
朝早いと、人も少ないし、結構やり放題
マミチャは、4羽も。水浴びも。

この娘は、帰り間際に
後ろ姿で、キビちゃんかと思ったが、取り敢えずカメラを覗いてみた。
カメラを仕舞ってなくて良かった。

そしてこちらは、
十分、懐いているいつものキビちゃん

ところで、君、まだ南に帰らなくていいの?

ところで、この娘、上の娘と違うよね。
整理していて気がついたけど、黄色が多すぎる。
光や現像の具合では無さそう。

同じ時間に、同じ場所だから、同じ娘と思っていたが・・
2羽居たの???

最初の娘、写した時に、”こんなに色が薄かったっけ”とは思ったけど。

秋色

木枯らしも吹き始めたようでいよいよ冬の気配
でも、公園は秋真っ盛り・・となりつつあるようで
頭の後ろにちょっとだけ赤い色が見えるキクイタダキですが、
鮮やかな、赤い菊を戴いた子には会えませんでした。

紅葉の中に菊(の見えない)戴
あまり、紅葉が綺麗でないのが残念

在庫からでした