8/16 コルリ 2020年8月21日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 昨年、ハッキングされて以来、ほったらかしで、いつの間にか新しいシーズンになったしまった。Macのバージョンアップで現像ソフトが使えなくなり、意欲減退、そしてコロナ に、腰痛で春はヤツガシラを撮っただけそんなこんなで、さぼりっぱなし やっと手をつけては見たものの、ワードプレスはバージョンアップの連続で勝手が違って悪戦苦闘。その内、なんとかなるだろう、とボチボチやってゆくます
コマドリ 11/9 2019年11月13日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 遅ればせながら、コマドリ 11/9現像ソフトの処理速度が遅くてなかなか触る気になれず最近は、ちょっと億劫気味
キクイタダキ 2019年10月29日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 27日の大阪城ですソフトのアップデートが未だなされず、古いMacは遅いし(これを今まで使っていたんだけど、新しいのに慣れるとどうもいかん)silkypicsを試しているけど、なかなか馴染めないそんなこんなでズルズルと今日になってしまったなんとか一念発起、イライラしながら現像してみた全滅かと思っていたが、なんとか見られるものがいくつか。
エゾビタキ 10/13 2019年10月15日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 飛騨のエゾビタキ非常にフレンドリー なぜか、全部左向き秋っぽい感じ出したかったんだけど、最後の1枚だけかな14日のお城は、オオルリ若にジョウビタキ(こっちは見ただけ)ヤマシギにルリビタキも出たと聞くいきなり秋を通り越して冬かよ
ノゴマ 10/13 2019年10月15日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 愛の森のノゴマ たくさん撮ったけど、みんなおんなじポーズなので。 14日にはもういなくなっていた。ここに来た鳥はほとんど1日でいなくなる。おそらく品のないイベントのせい夜になると、スピーカーで大きな音を鳴らされてはいても(たっても)いられないのは人とて同じ。まして鳥さん、かわいそう。早くこの管理会社潰れてくれないかなあ
サメビタキ 2019年10月13日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ 台風一過、さほど期待はしていなかったが、結構楽しめたが・・・・・後が大変OSバージョンアップで、編集ソフトが使えなくなって、古いMacで画像編集その後、 Photoshopは使えるのでこっちでお化粧時間のかかることかかることバージョンアップの際の毎回の恒例行事だけど、今回で、ついにDreamweaverもアウトあまり使わないので、古いMacを使うか、ウェブ版に切り替えるか、またまた悩ましいことに。