ムギマキ&キビタキ

今日も、出社前に軽くお散歩
朝早いと、人も少ないし、結構やり放題
マミチャは、4羽も。水浴びも。

この娘は、帰り間際に
後ろ姿で、キビちゃんかと思ったが、取り敢えずカメラを覗いてみた。
カメラを仕舞ってなくて良かった。

そしてこちらは、
十分、懐いているいつものキビちゃん

ところで、君、まだ南に帰らなくていいの?

ところで、この娘、上の娘と違うよね。
整理していて気がついたけど、黄色が多すぎる。
光や現像の具合では無さそう。

同じ時間に、同じ場所だから、同じ娘と思っていたが・・
2羽居たの???

最初の娘、写した時に、”こんなに色が薄かったっけ”とは思ったけど。

秋色

木枯らしも吹き始めたようでいよいよ冬の気配
でも、公園は秋真っ盛り・・となりつつあるようで
頭の後ろにちょっとだけ赤い色が見えるキクイタダキですが、
鮮やかな、赤い菊を戴いた子には会えませんでした。

紅葉の中に菊(の見えない)戴
あまり、紅葉が綺麗でないのが残念

在庫からでした

雨上がりにお城

午後から雨が上がったので、お城へ
さすがに人は少ない。ほとんど常連さん。
桜広場で菊ちゃんを見つけて少し遊ぶ。
だいぶピン甘だけど、昨日のよりはマシ
昨日の西の丸はほとんど全滅
たまにきちんと写っているかと思えば、菊がなかっったり
お腹っばっかりだったり

そしてこちらは、昨日の西の丸。
中田さんのご期待に答えて、
枝で見事に”泣き別れ”たツグミくん
トホホ・・・

大将が、アマツバメが飛んでいると教えてくれたけど、
その時に直ぐ行ったら撮れていたのかも。
ちょっと、残念かも。