ソウシチョウ

sousityou_01
ポイントには誰もおらず、鳥さんも何処かに行ったのかと思っていたら、
頭上で、身繕い、
そして、高いところであっち行ったりこっちに来たり。
でも、暫く待っていると、
下まで降りてきてちゃんと撮れせてくれました。

残念ながら、柿は奥のほうで、グチャグチャの中。
こっちは諦めました。

sousityou_02

良いお年を

jobi_01

jobi_02

uguisu

atori

sime

今日帰省の予定が、息子が論文が間に合わないとかなんとか言って・・・
結局中止に。

天気も良いので、お城へ
シャッタースピード優先、ISOはMAX6400に設定して試し撮り
結局、全部ISO6400の写真になってしまった。
見れないこともないが、やっぱちょっと無理があるかな。

桜広場のジョウビタキに太陽ではアトリがヨイショっとジャンプ。
神社ウラの柿鶯はグチャグチャの中
一番櫓のシメで〆と洒落て今年はおしまい。

来年はもうここの木々は切り取られて、神社裏や一番櫓では鳥さんは撮れないかも・・
情けない。

キクイタダキ:在庫から

kiku_011 kiku_021 kiku_031 kiku_041 kiku_051

菊ちゃんも慣れてきたのか、大分撮りやすくなったように思う。
後は、私の写真の腕だけ。
と言いながら、最初の2枚は完全露出オーバー。
それを無理矢理ここまで落としてみたがちょっと無理があったか。
最初、真っ白けだったが、3絞りくらいアンダーに落とせた。
だいぶテカってるけど、見れないこともない。kiku_00
1/3追加1枚追加
口の中は黄色いんだ