アオジ

さすがに、雨模様のお城は静か
降ったり止んだり
午前中は雨と決め付けていたので、家でゆっくり
遅めの午後に出かけたのに、それでも、雨にふられる
元山さんは、びしょ濡れだったそうなので、私はちょっとはマシか

雨上がりの間を縫って採餌中のアオジ
周りには誰も居ないのでゆっくり、食べ放題

華濃玉蝶

雨も上がったのでちょっとだけ梅林へ
お花見用に105mm,micro も持って

”華濃玉蝶”と言う種らしい
華の中に花が咲いている
しかし、そんなに美しいとも・・・・

で、飛んできたジョウビタキを1枚

こっちは、先に続いて梅らしくない梅の花

facebookに載せた切り抜き写真で

 でも、このレンズ
随分前から練習しているんだけど、
未だに、思う写真にならない

ため息!!

梅林のジョービタキ

久しぶりのお城です
休憩がてら2時間ほど

 梅林は人で一杯でした

そこで、聞きなれた例の声が

最近、三脚の練習をしているが、やはり楽ですね
持って歩くのが大変だけど、1/125でもきちんと留まっている
ここまで低速シャッターが可能になってくると
撮影パターンも増えてきそうだ

ジョウビタキ ♀

ここまで寄せられると、まあ、なんとかまともな写真は撮れるのだけど

この娘は気が強くて(大概♀の方が強いんだけど、特にジョウビタキは強いようだ)、ルリビタキを追っかけ回してテリトリを主張していた。

随分と懐いていて、すぐ近くまで寄ってもじっとしている。

ルリビタキもこのくらいに撮れたらなあ〜〜

サムネールをクリックしてください
大きな画像で楽しめますよ