今年はどうしたんだろう
ルリビタキもいないし、ヒワも見ていない
去年は10月から11月にかけて、コマドリやらアオバト
ツツドリ、イカルちゃんもいっぱいいたし・・・
今日は、神社裏でやっと見つけたのがジョウビタキ♂、さくら広場で鳩と遊んで、太陽の広場ではコゲラにメジロ、シジュウガラでお終い
市民の広場で銀杏拾い
梅園はなんにもなし
ハクセキレイすらいない
配水池でやっとアオジにめぐり合う
クロジもいたようだけど、証拠写真すら取れず
やっぱ、淀川やったかなあ
大阪城公園撮り歩き 2020秋
今日は仕事を入れてしまったので早めにお城
でも、誰もいない
大将と、デジスコの人一人
シロちゃん赤ちゃん探すも、市民の広場の遙か上を通り過ぎるだけ
青屋門の脇でジョビちゃんの声を聞き空抜けの彼を見つける
梅林で大将からハイちゃんの情報
早速、取り放題で時間切れ
神社脇でアオジを追っかけるも見るだけで終了の今日でした
お城は今日も静か
せっかく見つけた小鳥ちゃんたちを、ハンターごっこの若者たちが追っ払ってくれる
若いことはそれでいいんだろうけど
ノゴマの水浴びで終わりかと思っていたら
オオルリ、キビタキ、ジョウビタキ、コサメにエゾと
いろいろ会えました