ルリビタキ 2014年11月16日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日のお城はルリビタキday オスは神社東に1羽、配水池で1羽 メスはあっちこっちに 800がご機嫌悪いので、4と一緒に出かけたが、 トリミングすると画質に大きな差が それに加工の自由度が格段に低い 800の画質に慣れてしまうと他のカメラ使えない。 【瑠璃鶲”Red-flanked Bluetail”】
ベニマシコ 2014年11月15日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 着いてすぐ出てくれて、 水路越しで、距離あり、後ろグチャグチャだけど、 取り合えず、今季初 9時過ぎから風が出てきたので お城へ・・・・ と思って、帰り道、いつもの八百屋?さん 牡蠣を見つけて、マグロも生だよと言われてついつい で、直帰 結局、生牡蠣食べながらブログ 【紅猿子” Long-tailed Rosefinch”】
アオジ 2014年11月8日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 配水池のアオジ ちょっと早い目に出たけど、な〜〜〜んにも 神社裏で、シロハラが愛想してくれて、アオジが配水池で 梅林で頑張ったけど、ミヤマもルリビもあえず、シメは飛ばしてしまい写せず・・・ 結局、時間切れ 【青鵐”Black-faced Bunting”】
キクイタダキ 2014年11月3日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日のお城はキク満開 と言うか、他に何にもいない ミヤマホオジロくんは数人に姿見せただけで、後はどこへやら 【菊戴”goldcrest”】
ピンクのノゴマ 2014年10月30日 に yachokun が投稿 — コメントを残す ストレス溜まりがちなので、朝のお散歩 配水池の喉がピンクのノゴマちゃん どう見ても♀、でも喉ピンク 聞けば、喉が薄いピンクの♀もたまにはいるそうな 貴重種、NOT、希少種 でも、居心地いいからって、お城でそんなにゆっくりしてていいの? 忘れ物したから連続ノゴマちゃん 【野駒”siberian-ruby-throat”】
ノゴマのお風呂(10/11在庫から) 2014年10月28日 に yachokun が投稿 — コメントを残す アップするの、忘れていました。 駒子さんの入浴を覗き見! 結構、長風呂でした。 【野駒”siberian-ruby-throat”】
トモエガモ 2014年10月26日 に yachokun が投稿 — コメントを残す トモエガモのエクリプスだそうです。 と、言われても私にはよく分からないのですが 今日のお城は静かで、誰も遊んでくれないので、彼(彼女?)と、大将に親方、久しぶりのハナテンさんとワイワイやってきました。 私のレンズではちょっと遠すぎた感がありますね。 画像、ちょっと荒れ気味 それにしても、水鳥は難しいね。 どれもがおんなじ写真になってしまう 水面の反射もあるし、背景はみんな水 どう撮っていいのか分からない。 【巴鴨”Baikal teal”】
キビタキ(10/11の在庫から) 2014年10月25日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日もいたけど、11日の配水池のキビタキくんが フレンドリーで、きれいなので在庫から出してみた。 【黄鶲”Narcissus Flycatcher”】