やっと、今季初のコルリちゃんにお目にかかれました。
青いのもいたようだけど、残念ながら、時間切れ
お空も調子悪そうだし、お腹も空いたので、仕切りなおしです。
残念ながら、この子↓は枝被り。
最初に見つけたときは、光もアングルも良かったのだけど、すぐにいなくなった。
2回目は、人も多かったし暗かったし。
ムシクイも、増えました。
こっちは、頭央線無いし、2本の腕章、足赤っぽいし・・エゾかな
メボソは足白い・・んだよね
[小瑠璃:LC]
[蝦夷虫食:LC]
大阪城公園撮り歩き 2020秋
お盆休み最終日の昨日、お城にいってみた。 何にも期待できそうにないので、レンズは50mm。と言いながら、バッグには300+1.4
向いから、大将
同じ思いの人はいるもので、「桜でムシクイ撮っているよ」と、教えてくれる。
2ヶ月も長いレンズ使っていないと、やっぱダメ
撮った写真は全部ボツ
シーズンに備えて練習しとかなくっちゃ
配水池で長いこと待ったけど、コルリを見たのは3人だけ。
そして、誰も写真に収められず
メスは、大将が撮ってたけど。
こちらは早い者勝ちだったねえ。
残念。
大将を追っかけて、遅れること数十秒、現場に着いた時にはコルリの姿は既に見えず。さすが、大将と言うべきか。
今日あたり、誰か撮っているのかなあ。
8月7日は立秋
と言うことは、もう秋
とは、思えないが、今朝は涼しい
散歩がてら、大川に
男子サッカーは残念。
ほとんど、足が動いてなかった。
怪我の永井を先発させる必要があったのか・・・・・なんて。
あと韓国戦が残っているけど、本当によくやった。
この監督だけは、どうにも好きになれないけど。
それに、韓国のサッカーも(洪明甫は好きなんだけど)
この国のサッカーはどうも品がない 、八百長はするし、猿真似はするし、ぶら下げられた人参は、エゲツナイし。
今度の試合は、怪我しようが何しようが、勝てば兵隊に行かなくて済むんだから、何してくるかわからん。
こんなのを相手にするんだから、怪我だけはしないように。
でも、メダルは取ってきて欲しい、とか・・・
こんばんは、”なでしこ”
モーガンは美人だけど、気が強そう。Wカップに負けて、日本を目の敵にしてる。
足速いし、カナダ戦で決勝点挙げて、気良くしてるし。
こいつにだけは十分注意して”金” 持って帰ってね。
このレンズ、どうもピントがちょっと前のようだ。
また、調整しとこっと。
天神さんの花火をあげてみました
こうして見るとたくさんの種類があるんですね