マミチャジナイ 2012年3月25日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 神社裏で、見つけて、シロハラにしてはお腹が赤いし、 アカハラではないし・・・ 取り敢えず、写しとこ・・って感じで撮ったのがこれターゲットを定めて・・ 土を掘り起こす、と言うより跳ね上げる・・が正解かも で、キャッチ。でも、これ何なんだろう
アオジ 2012年3月24日 に yachokun が投稿 — コメントを残す さすがに、雨模様のお城は静か降ったり止んだり午前中は雨と決め付けていたので、家でゆっくり遅めの午後に出かけたのに、それでも、雨にふられる元山さんは、びしょ濡れだったそうなので、私はちょっとはマシか 雨上がりの間を縫って採餌中のアオジ 周りには誰も居ないのでゆっくり、食べ放題
ツグミ 2012年3月24日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 神社裏で、雨に会う 木陰で、雨宿り中のツグミ発見 本人は隠れているつもりのようだが・・ でも、さすがに、シャッター音はちょっとは気になる様子
18禁 /チョウゲンボウ 2012年3月20日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 遠くて、暗くて、露出修正する間もなく、いきなり・・・・ おもいっきりトリミングして、色だしして、やっとここまででました チョウゲンボウ♂&♀です 内容については、コメント不要かと 最後の2枚がなんというか、アハハハ・・・
在庫から 2012年3月18日 に yachokun が投稿 — コメントを残す タシギとヤマシギです 神経質な子たちです 迷彩色はいくら場所を教えてもらっても分からない やっと発見したと思っても、ちょっと目を離すともう分からない 難儀な子達です
華濃玉蝶 2012年3月17日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 雨も上がったのでちょっとだけ梅林へ お花見用に105mm,micro も持って ”華濃玉蝶”と言う種らしい 華の中に花が咲いている しかし、そんなに美しいとも・・・・ で、飛んできたジョウビタキを1枚 こっちは、先に続いて梅らしくない梅の花 facebookに載せた切り抜き写真で でも、このレンズ 随分前から練習しているんだけど、 未だに、思う写真にならない ため息!!
ビンズイ 2012年3月11日 に yachokun が投稿 — コメントを残す どうもこの鳥うまく撮れない 今回は、ブレないように三脚を立てて頑張ったんだけど。 何時も、暗いところばかりで 取り敢えず、在庫から
梅林のジョービタキ 2012年3月10日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ 久しぶりのお城です 休憩がてら2時間ほど 梅林は人で一杯でした そこで、聞きなれた例の声が 最近、三脚の練習をしているが、やはり楽ですね 持って歩くのが大変だけど、1/125でもきちんと留まっている ここまで低速シャッターが可能になってくると 撮影パターンも増えてきそうだ
年度末 2012年3月9日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 人並みに・・・・ 成果品に、申告に、本業に、etc.etc. ほとんど死んでます ご心配お掛けしておりますが 取り敢えず、在庫から エナガです
アカツクシガモ 2012年2月25日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ 今日は雨で在庫整理 水かきのある鳥は今ひとつ気が乗らないのだけど、この子はいい 悠々と泳ぎ回っていた 人を恐れないというか、懐いているというか 平然と近づいてくる 時にはファインダー画面からはみ出してしまって・・