昨日の証拠写真

koruri_01 koruri_02 koruri_03

神社裏のコルリくんです。
一昨日見せてもらった大将の写真に発奮して5時起き。
前日居たという市民の森で頑張って待つも、気配なし。
周りを一周して配水池でウグイスと遊ぶ。

再度、市民の森をチェック、ザコイチさんと暫く待つ。
諦めて、飛騨の森へ。ここは風もなく汗が噴き出してくる。
遂に、ギブアップ。

帰宅してシャワーを浴び、パンをかじっているところへ電話。

撮った写真は露出不足でピンぼけばかり。
シーズン初めはこんなものと諦め、証拠写真部屋の今シーズン記念すべき第1号。

 ザコイチさんありがとうございました。

序でですが、お城から500m位ありますが、
谷町駐車場は土日祝は終日800円でしたよ。
もしかしたら、穴場かも。

タイ

D30_2611 IMG_0481

一昨日釣ったタイです。間違い、弟が釣ってワタシが写真を撮って、
ワタシが捌いて、頂いたのもワタシでした。
ワタシに掛からずになんで隣の針に・・・・
51cmありました。
間違いなく天然物ですが、味は・・この時期ですから。
でも、美味しくいただきました。
4人で食べても、まだ半分残っています。

先ほど、お城を覗いてきましたが、まだ静かですね。
去年はコルリやサンコウチョウがそろそろと言ったところだったのですが。
大将と話していたら、今年は暑いからねえと。
でも、そろそろ・・・・・

淀川の花火

昨日の淀川です。但し、夜ですが。
いつもはチョウゲンボウを待っている鉄橋の下に陣取りました。
が、これが失敗。途中から風向きが変わってこちらに吹いてくる。
お陰で、煙が花火の前に入って写真はボロボロ。
人間様は、煙にまかれて息苦しいやら、
空からは、花火のカスがバラバラと降ってくるわ、散々。
とか言いながら、せっかく撮ったので・・・

hanabi_01 hanabi_02 hanabi_03 hanabi_04 hanabi_05 hanabi_06 hanabi_07 hanabi_08 hanabi_09 hanabi_10 hanabi_11 hanabi_12 hanabi_13 hanabi_14 hanabi_15

今日の証拠写真部屋

kawarahiwa

扇町公園でカワラヒワ

淀川からの帰り、公園を抜けようとしていると鳴き声が?
慌ててカメラを出して覗いてみると・・

でも、なんで、今頃、扇町公園に???

【閑話休題】
タスマニアに住む友人からメールが来て、英文で”i have sent you a skype message”そして”view your notification here“(←リンクは切っています)
勿論、クリックしちゃいましたよ。
そのメール、彼のフルネームで送ってきているし。

 そうすると何かをインストールし始めて、許諾サインが出るからそれまたパスワードまで入れて。Skype 開けてみてもなんにもないからまた再インストールして。
すると今日、ウイルスが勝手にメールを送ったから絶対に開けるなと、本人から。
時、既に遅し”ってんだ。

この友達、某大手の旅行会社にいて、暫く前までゴールドバリアリーフに赴任していたハズ。先日、何年かぶりにメールが来たんだけど、今度また近況でも知らせてきたのかと・・・

 普通なら絶対開けないのだけど、①親しい友人で、②海外に住んでいて、③skypeを使っている。④共通の友人に、時々こんなツールを使ってメッセージを送ってくる奴がいる。ホンマに条件が揃いすぎて、何の疑いもなく、乗ってしまった。

 この手の詐欺には絶対的な自信があったんだけど、見事にその自信が打ち砕かれてしまった。この調子だと、おれおれ詐欺にも騙されるかも・・・

さああ、これからウイルスチェックに、ややこしいアプリのアンインストール。最悪、何日か前に戻って復元か。復元して治るんだろうか?

もし、皆さんのところに私から英文メールが行ったら、絶対に開けないでくださいね。間違いなくウイルスですから。

皆さんも気をつけてくださいね。やれ、やれ。。。。。。。

お城

少し、足慣らしで久しぶりの早朝散歩。
連日の真夏日で、さすがに人は少ない。
思ったほど、暑くもなく、思ったほど虫が多いわけでもなく。
かと言って、虫さされの被害から逃れられたわけでもなく。
でしたが。
semi

蝉の声がうるさいことはこの上なし
鳥の声など全く聞こえない。
尤も、居れば、の話だけど

semi2

kyoutikuto

神社裏は綺麗に整備されて、少し涼しげ。
お盆の準備は整った!
でも、ソウシチョウの潜り込んでいた生垣はすっかり刈り取られて、見通しスッキリ。

sijuugara

御愛想で顔を出してくれたシジュウガラ君

近くまで寄ってくれたけど、30〜110mmミラーレスでは
ちょっと厳しかった・・かな

天神さん

hanabi_00hanabi_01 hanabi_02 hanabi_03 hanabi_04 hanabi_05 hanabi_06hanabi_07 hanabi_08 hanabi_09

今年の天神さん・・・失敗
余裕を持ってでたけど、一杯、失敗
位置取り間違えて、全部ビルに花火が生えちゃった。
カメラがフルサイズになったの忘れてて、レンズが全部短め。
結局、ついでに持ってた、180mmに頼りっきり。

 去年の写真を見ていたら、同じビルの上でも、
もっと高いところで開いていた。
数ももっと多かったような。
なんで???

寄付集まらんかったんやろか。
やっぱ、アイツのせいやろなあ。
マスコミ受けばっか狙わんと大阪の景気なんとかせえや、
風俗好きで、女好き、
浮気がバレても平気で何食わぬ顔の大阪の恥さらし。
大阪市は浮気し放題か。
よう、こんなんに投票した奴がおるわ。
まあ、菅や鳩山を総理にした奴もおるから仕方ないか。

市長変わってええこと何にもない。
市長のくせに他所を安くして自分の市の水道料金上げようとする。
市大の職員、給料下げられるし。
バスもなくなって、大阪、良うなった気ィ全然せえへん。
早う、どっか他所へ行ってくれえ。