今日はさっぱり。
キビタキもオオルリも何処へ行ったのか。
やっとアオジの群れを見つけてピントを合わせていると後ろから
「ヒリヒリヒリー」と飛び立つ鳥影、えええ~っ
なあ〜んだ、そこにいたのかよーーって、
あ〜あ!
投稿者アーカイブ: yachokun
エナガ:4/13在庫から
神社裏のキビタキ
ムシクイ 多分、センダイムシクイ
お久しぶり
マミチャ・・・と期待したが
マミチャ・・・と期待したが。
姉さん「・・・・・」、久野さん「アカハラ」(キッパリ!)
大将「やっぱり」
という訳で、アカハラ
マミチャはもう少し背中が薄いんだって
そう言えば、眉も白いが
目(過眼線)の下も白かったような
でも、綺麗なお花と一緒なので◯
以前撮ったもの(マミチャ)と比べても明らかに違う。
間違いなくアカハラ。時間が経つと直ぐ忘れる。納得!
キビタキ
オオルリ:午後の部
お城でミゾゴイ
配水池の南面で何やら大勢集まってファインダーを覗いている。
時々アカハラのいる場所なので、今日のアカハラ人気すごいなあと思っていると、
大将がこっちこっちと。
言われた場所に自転車を止めて聞くとミゾゴイとか。
西の丸からこっちに飛んだと丸山さんに聞いていたけど、荒井さんが見つけたらしい。
ザコイチさんのスコープを見せてもらって場所の確認。
でも分からない。大きいのがいるだろうと言われて、あれっ??
ミゾゴイと聞いているが、当人の頭はミソサザイ。
こんな小さいよく動くものがなんでこんなところにと思っている。
そしてやっと気がつく。”ミゾゴイ!!!”と
荒井さん、大将ありがとう。
(荒井さん字間違えてごめんなさい4/16訂正)