ノスリ 2016年3月27日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 天気がいい3月の最終探鳥日 年度末の報告書に追っかけられ、おまけに息子の引越の手伝い あ〜〜ぁ つまらないので先週撮ったノスリ 【鵟”Eastern Buzzard”】
コミミズク FLYING バージョン 3/20 2016年3月24日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 在庫から、コミミちゃん飛んでるバージョン 夕方になって飛び始めてくれました 流石に5時半回るとシャッタースピードが追いつかず、ほとんどボツ 寒さに耐えかねて帰って来ました 【小耳木菟”short-eared owl”】
コミミズク 3/20淀川 2016年3月23日 に yachokun が投稿 — コメントを残す コミミズクを覗いてみました 流石にこの時期になると鳥も人も少なくなっていましたが それでも、50人は超えていたでしょうか コミミ君は結局3羽 盛んに上を気にしているので見てみたらノスリが飛んでいました その内アップしますが、他にショーに参加した猛禽さんは ミサゴ、トビ君たちでした 【小耳木菟”short-eared owl”】
イチニッパ恐るべし:ヒヨ@さくら広場 2016年3月21日 に yachokun が投稿 — コメントを残す さくら広場で桜の花を食べるヒヨドリ 桜を撮っていると、上の方でヒヨドリが花びらをムシャクシャ 慌てて、そのままパシャリ そして超トリミングがこの写真 105mm,F2.8 macro 通称イチニッパ、って誰も言わんって よく見ると、やはりそれなりに・・かな 【白頭鳥”brown-eared bulbul”】
動物曜日 2016年3月20日 に yachokun が投稿 — コメントを残す カモシカとキツネ 神戸まででかけたがあと一歩のところで電車に乗り遅れ1時間待ち お目当てのウソは声だけ カモシカは距離はあるが鳥さん用のレンズでは近すぎて全身が入らない コミミさんとこへ行っても遠くのキツネさん もっとも、野生のキツネさん見たのは初めてでこれはこれでいいいかと 結論はやっぱトコトンバツ 遅い時間にコミミチャンは飛びだしたが・・・
ヒクイナ 2016年3月18日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 淀川のヒクイナ クイナのダンスの印象が強すぎて、すっかり忘れていた この方も確かにおられました 3/5在庫から 【緋水鶏”Ruddy Crake”】
ジョウビタキ 2016年3月16日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 3/12在庫から オカメザクラのジョウビタキ 見慣れた鳥さんも景色が変わればまた違って見える 【常鶲”Daurian Redstart”】