コミミズク 3/20淀川

short-eared-owl_01 short-eared-owl_02 short-eared-owl_03 short-eared-owl_04 short-eared-owl_05 short-eared-owl_06short-eared-owl_07

コミミズクを覗いてみました
流石にこの時期になると鳥も人も少なくなっていましたが
それでも、50人は超えていたでしょうか
コミミ君は結局3羽

盛んに上を気にしているので見てみたらノスリが飛んでいました
その内アップしますが、他にショーに参加した猛禽さんは
ミサゴ、トビ君たちでした

【小耳木菟”short-eared owl”】

イチニッパ恐るべし:ヒヨ@さくら広場

bulbul_01 bulbul_02

さくら広場で桜の花を食べるヒヨドリ

桜を撮っていると、上の方でヒヨドリが花びらをムシャクシャ
慌てて、そのままパシャリ
そして超トリミングがこの写真
105mm,F2.8 macro 通称イチニッパ、って誰も言わんって
よく見ると、やはりそれなりに・・かな

【白頭鳥”brown-eared bulbul”】

動物曜日

antelope_-01 antelope_02 fox_01 fox_02

カモシカとキツネ
神戸まででかけたがあと一歩のところで電車に乗り遅れ1時間待ち
お目当てのウソは声だけ
カモシカは距離はあるが鳥さん用のレンズでは近すぎて全身が入らない
コミミさんとこへ行っても遠くのキツネさん
もっとも、野生のキツネさん見たのは初めてでこれはこれでいいいかと
結論はやっぱトコトンバツ
遅い時間にコミミチャンは飛びだしたが・・・