クイナダンス partⅡ 2015年9月21日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 何かいいことあったのか しっかり踊ってくれました 帰ってお城で聞いたら こんなシーンは見たことないとか 思いっきり”ラッキー” PartⅢに続く 【白腹水鶏”white-breasted-waterhen】
シロハラクイナのダンス 2015年9月21日 に yachokun が投稿 — コメントを残す シロハラクイナが踊ってくれました 羽も治って飛び出した そろそろ、居なくなるよと言われ 5時起き、オオタカギャンブル諦めて 行ってきました 嬉しいことに ダンスや、お散歩に、そしてこちらまで飛んでくれたり いろいろ、遊んでくれました 遠くて、逆光の中、それなりに頑張ってきました 泳ぎを撮りたかったのだけど、暑くなりそうなので 程々に帰ってきました Part Ⅱもその内に 【白腹水鶏”white-breasted-waterhen】
2015年9月19日 に yachokun が投稿 — コメントを残す やっと、エゾビタキ 今まで、堀越とか確認のために撮って間違えたり、散々 今日の飛騨の君はゆっくり相手してくれました 昨日に引き続き空抜けだけど、それなりに 【蝦夷鶲”grey-streaked flycatcher”】
ヤマガラ 2015年9月18日 に yachokun が投稿 — コメントを残す ヤマガラも今や希少種 かつ、今日唯一の成果品 思いっきり早起きして、一仕事済ませ 早い目の朝ごはん いくらなんでも早過ぎるだろうと コーヒーを一杯 レンズもオオタカ仕様 で、お約束の場所に着くと ”さっき行っちゃったよ”と ”あのコーヒー・・・・” と悔やんでも後の祭り でも、ちゃんとヤガラくんがお相手してくれました 【山雀”varied tit”】
地上に降りた”サンコウチョウ” 2015年9月17日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 珍しくサンコウチョウが地面に この日は、カメラの調子が今一つで、ピンぼけ量産 どうもピントが合いにくい もう少しで12万枚 そろそろ、オーバーホールしたほうが良いのかなあ 13日の在庫から 【三光鳥”Japanese Paradise Flycatcher”】
コサメビタキ 2015年9月16日 に yachokun が投稿 — 1件のコメント ↓ 梅林で、自転車にまたがったまま、手持ちで撮ったコサメ 意外とイケてるのでアップ 【小鮫鶲”Asian Brown Flycatcher”】
今日のお散歩 2015年9月16日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 何にも居ない中で目の前に”瞬間的に”現れたオオルリの幼鳥 2枚切るのがやっと しかも、露出補正するまもなく 真っ黒けを無理やり補正、画質アレアレ 口直しに クズ、英名もkudzu・・今日の私? 失敬な!
大失敗!! 2015年9月15日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 早朝散歩を試みるが、惨敗 神社東のオオルリ若は一瞬でしかもカメラの設定が一昨日のまま 従って、真っ白け 慌てて露出補正を戻して撮ったのがオオルリ若とキビタキ♂ これもボケボケ よく見ると、F10,SS1/50・・絞り優先で撮ってて絞りの修正も忘れていた 意気消沈し、ファイルを眺めているとこんなものが↑ ヒヨドリかなと思って撮ってみた2枚 しかも、画像を確認して”うん、ヒヨ”って、いい加減 もっとよく確認すればたくさん撮れていたのにぃ〜〜 【眉白”Siberian Thrush”】
センダイムシクイ(9/13在庫から) 2015年9月14日 に yachokun が投稿 — コメントを残す センダイムシクイが、蛾の幼虫を捕まえてきました。 (スパゲッティではありません、念のため) 振り回したり、木に打ち付けたり、お食事前の下ごしらえ そして、パクリ ごちそうさま、満足(と言ったかどうかは分かりませんが) お尻を向けて去ってゆきました、とさ。 【仙台虫喰”Eastern-Crowned-Warbler”】