梅林のムシクイ 2013年10月24日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 梅林で出会ったムシクイ君?さん?? で、腕章が消えちゃってて、頭には線なしで、取り敢えずセンダイでは無い お腹の色が結構白い、メボソ?、エゾ?? なんとなく、大きかったような・・・もしかして、これが噂のオオムシクイ? 難しい、分からん でも、思いっきり愛想してくれました というより、リラックスしているところをこっそり盗み撮り?しただけ windows xp等では画像が表示されない場合があります。 サムネイルをクリックして御覧ください。
ジョウビタキ 2013年10月24日 に yachokun が投稿 — コメントを残す やっと時間がとれたので、朝のお散歩 「雨上がり」と幾分、覚悟はしていたので、こんなもんかな・・と せっかく付き合ってくれたジョウビタキちゃん達には失礼なこと言ってるけど 帰るときには、陽も差し始めたのでこれからかもしれないが 鳥も少なかったが、カメラマンも少ない 雨予報の中日、曇り空なら致し方無いか windows xp等では画像が表示されない場合があります。 サムネイルをクリックして御覧ください。
キビタキ♀(10/19) 2013年10月23日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 梅林は賑やかそうで・・ 何故か、今週はみっちり仕事をさせられて、鳥見もゆっくり出来ない。 せっかくの空き時間も雨では、ちょっとストレス溜まり気味 先日撮った梅林のキビタキ このブログに初めてアップしたのも同じ梅林のこの娘 ちょっとはうまくなったかな
キビタキ 2013年10月20日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 雨が上がったのでお城を覗いてみた。 時間が遅かったので、期待はしてなかったが、神社裏でこの君が 出迎えてくれた。 でも、愛想は一瞬だけ、直にいなくなった。 雨でご飯まだの上に時間も遅い。 暇なおっさんの相手どころではないか。
ツグミ、クロでもトラでもない本家”ツグミ” 2013年10月19日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ ”ツグミ”です。 クロツグミ♂♀の情報、皆さん頑張ったようだが、無理だったよう。 勿論、私も!! 姉さんは”ブログ楽しみにしてるよ”と、プレッシャーかけてお帰りあそばす。 雨上がりのお城はダメ!って言っているのに。 でも、今季初!! クロでも、トラでも、ましてハチジョウでもない、正真正銘の本家”ツグミ” (ツグミは全部亜種なんてこと、言わないのよって愛之助風) なんせ、冬鳥の代表格・・遂にお出まし! windows xp等では画像が表示されない場合があります。 サムネイルをクリックして御覧ください。
昨日のコマドリ 2013年10月15日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 昨日は、キマユにコマドリ。 どちらも、手強い。 キマユは遠いし、コマドリは暗い。 色々やってみたが、画像のアレは致し方ない・・のか windows xp等では画像が表示されない場合があります。 サムネイルをクリックして御覧ください。
キマユムシクイ 2013年10月14日 に yachokun が投稿 — 4件のコメント ↓ ツツちゃん撮りに行こうと思っていたらもう居ないとか ゆっくりしていたらキマユの報 それにしても、手強かった。 結構、遠かったし。 眉がくっついているかと何度もチェックしたけど ちょっと無理が・・・ 本丸のコマちゃんはその内に windows xp等では画像が表示されない場合があります。 サムネイルをクリックして御覧ください。
この君だけがしっかり遊んでくれました 2013年10月13日 に yachokun が投稿 — 2件のコメント ↓ 昨日は二日酔い。 今日も、まだだるいが酔い覚ましにお城へ。 でも、遊んでくれたのはこの君だけ。 イベントで騒がしく、鳥も人も落ち着かない様子。 みんなお城から避難・・・なのかな。 windows xp等では画像が表示されない場合があります。 サムネイルをクリックして御覧ください。
エゾビタキ 2013年10月10日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日のお城は静か。 配水池の南東角でコサメビタキを追っているとこっちが と、一瞬黄色い色が目に飛び込んできた。 すわっ、ムギマキ?? 結局、見たのはその一瞬だけ。 何だったんだろう?
昨日のノビタキ 2013年10月7日 に yachokun が投稿 — コメントを残す 今日は仕事で登城できず。 従って、昨日の淀川河川敷から。 ノゴマを待っている間しっかり愛想してくれました。 最後のピンぼけは”ご愛嬌” windows xp等では画像が表示されない場合があります。 サムネイルをクリックして御覧ください。