お山は想定外

ちょっと、手強かったですね。
スタートからして、運動不足を痛感、
ピント合わせの体力すら・・・
休憩して、ちょっとは、体力は戻ったものの今度はお相手が居ない。
途中で出会ったTさんに案内してもらって別のポイントへ。
でも、アカゲラは高いところを飛んでゆくし、なんとか、この1枚。
Tさんありがとうございました。

いきなりアカゲラ撮り放題

今日の登城はちょっと遅目。
いきなり、木を突く音。
辺りを見回すと、居ました、アカゲラくんいやアカゲラ嬢。
慌てて、カメラを取り出しまず数枚、それから、逆につけていたフードを整え、
落ちつた頃、3脚を取り出し後はゆっくり。

そのうち、大将が現れハナテンさんも他にも・・。
雨がふりだしたので一時退散。

さて、お仕事もひとつ片付けたし、
お昼ごはん食べて、雨が止んだら、また出かけるとするか。

いつものことだけど、午後のリベンジは、たいてい返り討ち。
そして、今日もその例に漏れず。

ツグミ、シロハラ、モズ・・・・
やっと見つけたルリビタキの♂♀も暗くて遠くて。
仕方ないので、朝の続きをアップ。

いつも思うんだけど、みんな空抜け写真を馬鹿にする。
何故なんだろう。私にはよくわからない。
私は空抜けが好きで、よく撮る。
後ろがグチャグチャより、すっきりしてよっぱどマシだと思うが。

【 画像はクリックすると拡大します】

鳥影薄し

神社裏のルリビちゃん

人工川で、キセキレイ2羽が追っかけっこして飛び回っている。
ボーズ逃れにまず1枚と、シャッターチャンスを狙っていると、お姉さん1.5人分くらい、容積は想定するに多分2人分、がドサドサと・・・・で、the end.

 お次は音楽堂の上、
ヤマガラを狙っていると、こっちは完全なおばはん2人、
双眼鏡を覗きながら下の道をボソボソと。
結果はさっきと同じ。

桜広場で大将が”ハイタカが舞ってるし・・・”
出勤時間は迫るし、空模様は怪しいし、最後にやっとルリビちゃん。
ありがとね

今日はウソ

今日はウソに出会いました。
シジュウガラと遊んでいるとどっかで聞いたような鳴き声。
遠くに発見、真正面に朝日が満面の笑み。
それをそっと避けながら、まず、1枚。取り敢えず証拠写真を確保。
そして、そっと回りこんで、それでも、逆光。補正が大変。
露出補正をしっかり上げて、なんとかそれなりに。

 画像はクリックすると拡大します